フリーランスとして仕事をするようになって、休みの取り方が無茶苦茶下手になりました。というか休んでもいいんかい?っていう不安からだけど・・・
とある週末、午前中締め切りの折込チラシのお仕事を朝の8時頃までに超バタバタで片付けて、ほっと一息。一週間のピークを越えて
今日はなんもしたない・・・
そんな気分にさせる、外は気持ちのいい青空です。
毎日こんなに頑張ってるんだからたまには気分転換にお出掛けしていいよね・・・って自分に許しを得て
今日は海を見に行こう!
車じゃなくMTBに乗ってコンビニでお弁当を買ってビーチでお昼ご飯。といっても自宅から10分そこそこの場所でいつでも行けるけど、行けないんですよね、フリーランス故に。(理由になってないけど)
考えたら、日中、お日さんを浴びながらご飯するって、あまりないですよね。それこそ何十年も前、娘がまだ小さい時に遊園地に行ったとか、そんなとき以来のような気がすする。
それも今日は一人きり。あまりに開放的過ぎて
わああぁ〜!って
叫びたくなります(誰もいないので叫んだ(笑))
で・・・休憩後やっぱり仕事のことが気になるけどスマホをちらちら見ながら「今日だけは仕事の依頼がなくてもいい日」なんて勝手に決めて1時間ほどボケ〜っとして帰路につく道すがら思い出した。“プリンターのインク買わなぁアカンかった!”
まだ仕事のことが頭の片隅ある証拠なんやなぁ〜と思いつつ
量販店に寄り道した後、本屋さんに寄ったのが運の付き・・・せっかくの休みモードが一転。仕事のメールが数点・・・それも明日納期。
今晩せなあかんやん・・・
あまりテンションあがらんけどせっかくの依頼なので、有り難く頂戴しました。
ついで、今の自分の立場を考えると読んでおいたほうがいいかなと、ためらいもなく購入したのがこの本
フリーランスがずっと安定して稼ぎ続ける47の方法
如何にもっていうタイトルですね。
会社を辞めて以来、人とお話しする機会が激減したため、情報収集の手段はネットと書籍。特に書籍は自分で買うという部分に於いて重要なんです。タダで手に入る情報なんて、自分の都合のいい部分しか見ないでしょ?でも書籍はそうじゃない。
ものによっては、結構手厳しいこと書かれてあるけど、その中でほんの1ページでも「役に立った!」っていうことに出会えたらOK。
とはいえ・・・・今日は仕事のことを考えない1日とか、格好のいいこと言ったけど、やっぱりアカンね。仕事のことを思い出したり、自己啓発的本を買っていたり。
まぁ自分らしいといえばそうなんだけどね。